サンプル多数進行中

サンプル多数進行中

ダブルネームで展開するブランド様からのサンプル依頼をいただき縫製、加工を多数進行しています。ブランド様の打ち出し方は様々で、こだわりを何度も東京にて打ち合わせしイメージをすり合わせボブソンの生産背景と培ってきたノウハウをミックスして形にしていきます。現在は一見してなにが売れているのか見えにくいですが常に市場を見渡し、時代をとらえた提案をしたいと思っております。
ベルト、レザー雑貨 丸正様展示会

ベルト、レザー雑貨 丸正様展示会

5/22~25までライセンス提携しています丸正様の2018年新商品展示会にお伺いしてきました。丸正様はベルトやレザーアイテムのメーカーで大手ショップに入っています。デザイン性が高いものからワンタッチ、リバーシブル、汗吸収など多機能なものまで幅広く展開されておりました。ボブソン ブースはタフに長く使っていただけるラインナップを展開しています。たくさんのお客様で賑わっており今後のビジネスコラボレーションもたくさん生まれそうな展示会でした。
ボブソンデニム家具、展示会

ボブソンデニム家具、展示会

6/5.6/6とすえ木工様が東京で展示会を行います。 木工と繊維のコラボレーションのデニム家具。前回の展示会では、たいへんご好評いただき賞までいただいていました。 デニュウドとはまた別のラインの世界観で展示会に向けて製作しております。 是非展示会にお越しください。
Tリーグ チーム岡山 チーム名発表 記者会見

Tリーグ チーム岡山 チーム名発表 記者会見

5月8日Tリーグ プロ卓球 チーム岡山のスポンサーをしている(株)ボブソンホールディングスは正式なチーム名を発表する記者会見に参加しました。チーム名は岡山の特産品のジーンズに使われる鋲にちなんで「岡山リベッツ」。ジーンズとポケットをつなぐリベットのように卓球と岡山との懸け橋になるチームでありたいと思いを込めて名付けられました。選手が着ているジャージはデザイン、シルエットなど徹底してこだわりぬいたボブソンの『ニットデニムジャージ』で選手の移動着として使われます。濃紺のニットデニムに金のダブルジップとテープで中にはインディゴ染めのTシャツにチームロゴを入れています。選手にも普段着でもオシャレに着用できると大変好評でございました。オリンピックのメダルも射程圏内の素晴らしい選手が集いました。ボブソンならではの感度からのサポートで日本のスポーツを盛り上げていけたらと思います。   ≪記者会見動画:KSB≫ ≪記者会見動画:さんデジ≫http://www.sanyonews.jp/sp/movie/detail/711442/ ≪毎日新聞≫https://mainichi.jp/articles/20180509/ddl/k33/050/468000c ≪読売新聞≫http://www.yomiuri.co.jp/local/okayama/news/20180508-OYTNT50257.html ≪日本経済新聞≫https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK20432_Y8A500C1000000/ ≪産経ニュース≫https://www.sankei.com/region/news/180509/rgn1805090035-n1.html ≪山陽新聞≫http://www.sanyonews.jp/article/711442 ≪徳島新聞≫http://www.topics.or.jp/articles/-/44196 ≪琉球新聞≫https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-714806.html ≪共同通信社≫https://this.kiji.is/366491036945663073?c=65699763097731077 ≪スポーツ報知≫http://www.hochi.co.jp/sports/ballsports/20180207-OHT1T50239.html【白神 宏佑監督】・全日本選手権 ジュニア 3位・国民体育大会 7回出場 地元岡山国体選手・日本体育協会公認スポーツ指導者【吉村和弘選手】青森山田高で全国高校総体シングルス優勝。愛知工大時代2015年に世界選手権出場。全日本選手権ダブルス優勝。【森薗政崇選手】世界ランキング 32位 2014年全日本選手権ダブルスで優勝。2017年世界選手権ダブルス 銀メダル。【吉田雅己選手】2015年世界選手権出場。2016年全日本選手権ダブルス優勝。
IFF MAGIC 【 WHEIR BOBSON】出展

IFF MAGIC 【 WHEIR BOBSON】出展

4/25〜27開催の世界中から出展企業が集まる東京ビッグサイトでの展示会「IFF MAGIC」にボブソンにボブソン のライセンス連携してます「WHIER BOBSON」が出展していました。 今風のストリートスタイルを打ち出す「WHIER BOBSON」 スタイリッシュなデザインやデニム加工とのコンビネーションで世界観を打ち出していました。 今回はデニムに特化したブースを集めたデニムゾーンがありそれぞれのスタイルで打ち出しされていました。 ご来場くださいました方々ありがとうございました。
2018 SS ボブソンシューズ展示会

2018 SS ボブソンシューズ展示会

4月13日、14日と神戸のトーヨーシューズ様の本社で展示会がおこなわれました。色とりどりの靴の中でボブソンの靴も何十種類も展開されたくさんのお客様でにぎわっていました。ボブソンの靴はシューズ型、ブーツ型とありますがおしゃれであり歩いても疲れにくくビジネスシーンをサポートする靴として支持されています。今回の展示会2018SSは、この春より全国の専門店、百貨店にてお買い求めいただけます。トーヨーシューズ様の各部署の方々へのご挨拶もさせていただきなによりファクトリーの技術者との情報交換により新たな面白い試みもできそうです。ボブソンは多岐にわたるライセンシー様がいることで各界の技術を融合し、互いに高めていける独特のスタイルをとっております。
こだわりのデニムタイパンツ

こだわりのデニムタイパンツ

岡山県唯一のプロサーファーの高塚康裕への支援の一環として提供させていただくデニムタイパンツが仕上がりましたので、お手元に届けさせていただきました。 最高級の岡山デニムに海をイメージ連想させるケミカルウオッシュを施しました。タイパンツでのケミカル加工は加工中にもつれたり絡んだりと難度が高くこだわりの一品です。 ボブソンマークの淡いピンクのTシャツも非常にお似合いです。 4月14日(土)〜20日(金)に、JPSAジャパンプロサーフィンツアー2018が、バリ島のクラマスで開催されます。2020年の東京オリンピックに向けて頑張っていただけたらと思います。
京都工芸エキシビジョン「旅と工芸」出展

京都工芸エキシビジョン「旅と工芸」出展

3/16(金)〜3/18(日)の3日間、ホテルカンラ京都を会場に「旅と工芸」展が開かれ、すえ木工様とボブソンによるファニチャーブランド「デニュウド」も参加しました。「旅と工芸」は工芸の未来を探る「KOUGEI NOW」というプロジェクトの一環の企画展。旅の拠点としての機能を持つホテルを通じて、ものづくりの新しい在り方を探ります。「デニュウド」は岡山県北の木工と県南のデニムがコラボした家具作品です。和洋の古き良き世界観がもつ心地よさがデニムをキーワードとしてゆるやかにつながり、家具のカタチを通じて、ブースとなった和の空間を演出。その相性の良さに、多くのご来場者から驚きの言葉をいただきました。その他、これまで進めてきた取組みの中から毎日のセルフプロデュースをテーマとしたタイパンツ、タオルデニムの心地よさを活かした作務衣、さらには先日発表のボブソン2018AWライン等も展示。一般の方に公開された土曜日曜には約2000名もの来場者に恵まれデニムが持つ可能性を広くご提案する機会となりました。
Bobson 2018 秋冬コレクション展示会

Bobson 2018 Autumn & Winter Collection Exhibition

The Bobson 2018 Autumn & Winter Collection Exhibition took place on February 22 and 23 in Minami-Aoyama, Tokyo.The exhibition featured Bobson’s new brand image with afocus on great styles for people on the go.Using both new and traditional materials while maintaining the fundamental elements of denim style it has developed over time, Bobson provides the perfect choice for total coordination from head to toe, including quilted down coats with inner cotton that can be seen through a transparent surface and P coats featuring needle-punching wool and resist-dyeing kasuri fabric.The many visitors to the exhibition included select shop managers who regarded Bobson’s new look as the essential denim style.